カナダ留学日記 21日目

2024年夏、私はカナダに3週間留学をしました。
ここに書かれているものはカナダで毎日つけていた日記です。現地でのリアルな行動、感情の変化をお楽しみください。

7日、8日
日本に帰宅する
緊張してあんまり寝れなかった
ドライバー30分遅れ
何とか2時間前に空港に着いた
保安局でラップトップを出すの忘れた
timhortonsでハッシュドポテトとアイスカプを買った
ハッシュドポテト焦げてた悲しい
トイレに行って、搭乗開始した
夜ご飯にそばがあった、美味しかった
japaneseなんとかとビーフって聞かれて、ビーフしか聞き取れなかったからビーフにした。美味しかった
I am sam ていう映画を見た。感動したね。5回ぐらい泣いた、終盤にトイレに行った、トイレの中でも泣いた
大学人間関係とか色々考えたら涙が出てきた。このメモを書きながら涙が出てくる
ずっと泣いてる
羽田で美味しいものを食べれたらいいな
この留学で色々経験した。英語は全然通じないし、全然わかんなかった。疲れた、なにか成長しているといいな。でもなんにも変わっていないんだろうな。虚無感。お金も沢山かかっているのに。親に心配させて、無理させたのに、なんにも成長できなかった。涙出てきた。楽しかったなぁ。さびしいな、結局何がしたいのか分からない。人生どうしたらいいんだろう。もうわかんない

夜ご飯〜 残りフライト10時間時点
ミラベルと魔法の家を見よ
何回か泣いた
リメンバーミーを見る

残り8時間30分
リメンバーミーの感想、子供向けの動画だった特に感動しなかった

6時間33分
30分寝た
タコスが来た、食す
シンデレラみよー

起床、残り2時間
ボスベイビー2
朝食(?)
着陸
お疲れ様自分

羽田空港で
ミックス白玉あずきそふと
美味しかった

日記は以上です
楽しんでいただけたでしょうか
3週間はあっという間です。この留学は英語力の向上にはあまり意味がないかもしれません。
しかし、自分の無力さを痛感し、日本で行動の変化があり、世界規模で自分の人生を考えられるようになったことは、大きな一歩だったと思います。

世界のどこでも生きていくことはできるのだという根拠のない自信はつきました。

留学に興味のある人に届きますように。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それでは、ごきげんよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました