辛いの類義語を載せています
掻き毟られる・腸を抉られる・憂き目を見る・身を切られる・断腸の思い・焼けただれる思い・痩せる思い・見るに忍びない
掻き毟られる(かきむしられる)
意味:出来事に強く負の感情を動かされる
用例:被災地を訪れ、津波により空っぽになった街を見て胸を掻き毟られる思いがした。
腸を抉られる(はらわたをえぐられる)
意味:不快で苦しい様子
用例:娘がトラックにひかれたと聞き、腸を抉られた気持ちになった。
憂き目を見る(うきめをみる)
意味:辛く、ひどい目に合う。
用例:テスト前にゲームばかりしていたら、試験結果で憂き目を見た。
身を切られる(みをきられる)
意味:体を切られるほどの苦しみ、痛み
用例:以前の恋人からのプレゼントを捨てる時は身を切られる思いがする
断腸の思い(だんちょうのおもい)
意味:腸がちぎれるほどの悲しく辛い様子
用例:断腸の思いで息子を左遷した。
焼け爛れる思い(やけただれるおもい)
意味:心が焼かれてしまうような悲しく辛い気持ち
用例:戦後は孤児として焼け爛れる思いで生きてきた。
痩せる思い(やせるおもい)
意味:体が痩せてしまうほどの悲しみや苦しみ
用例:遊園地で三歳の息子が迷子になってしまい、痩せる思いをした。
見るに忍びない(みるにしのびない)
意味:見ているのも辛いほど悲しい様子
用例:勇逸の家族である弟をなくした彼は、見るに忍びない様子だった。
コメント