六月ですね。
雨が降りそうで降らない曇り空。ムシムシしていて、夜も寝つきが悪くて困っています。
季節が変わると、気持ちも揺れやすくなります。就活という大きな波にのまれながら、体も心も少しずつ疲れてきているのを感じています。
毎日が同じで、苦しい。
ESを書いて、Webテストを受けて、グループディスカッションの練習をして、面接対策に頭を使って。
これがルーティンになっていて、毎日がコピー&ペーストされたみたいに感じます。
一通りの対策は終えたけれど、ここからが本当の勝負。「質」を上げる段階に入った今、目に見えた変化が少ない分、進んでいる実感を得にくくて苦しいです。
最初は「新しいことができるようになる」実感があって、成長を楽しめたけど——今は地道な繰り返しの中にいます。
でも、やるしかない。
今月から、またESのラッシュが始まります。
きっと誰もが焦りや不安を抱えながら、それでも前に進もうとしている。
私もその中のひとりとして、自分のペースで、しっかりと前を向いていきたいです。
おわりに
目に見える成果が出なくても、自分の中で「ちゃんと続けている」という事実が、きっと未来につながるはず。
同じように就活に取り組んでいる方、今日もお疲れさまでした。
一緒に、乗り越えていきましょうね。
コメント