未分類

心と行動・習慣

マルチタスクが得意は嘘⁉ー脳の実力

マルチタスクでいろんなことを効率的に行っている人がいます自分よりも仕事が速いくてうらやましいなと思いながら自分は机に向かう自分もあんなふうになりたいって思いませんか実はマルチタスクは真っ赤なウソなのです脳はマルチタスクが苦手です基本的に一つ...
心と行動・習慣

面倒くさいの原因

毎日面倒くさいの感情と生きていますさくおりと申します面倒くさいをなくして、やらなければならないことをさっさと済ませられるようにポイントをまとめて行こうと思います脱ずぼら!そもそも面倒くさいとは何?”めんどう”は、脳が混乱している状態です曖昧...
学び・大学・本

地方議会の選挙制度は異常

衆議院選、参議院選でもないのに、立候補者の看板が立てられている時があります大抵の場合、地方議会の選挙の立候補者です日本では統一地方選挙と言って一斉に地方選挙を行います実はこの地方議会の選挙制度は異常!!なぜ?現在、地方議会は単記非移譲式投票...
学び・大学・本

政治って何ぞや⁉

成人年齢が引き下げらて1年が経過しました18歳になって選挙権を持ってはいるけど、政治なんて分からない……そんな人が多いと思いますそんなあなた!私もです、大丈夫です(笑)政治制度とは共同体の集団の意思決定のルールである。これだけで大丈夫ですえ...